忍者ブログ
| Admin | Write | Comment |
上田竜也が好き過ぎてblog始めちゃいました。只今∞にもダダハマリ中。すばるも章大も大好きやけど結局目がいくのはたっちょんなんだよなぁ(なんか悔しい)
2025.01.<< | 2025.02. 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 | >>2025.03.
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
同盟・主張・ランキング
記。
プロフィール
HN:
Rirua
性別:
非公開
自己紹介:
うっかり突然上田竜也にハマってしまったRiruaの萌え語り中心blogになりそうな予感。
うっかりすっかり∞にも心奪われ、まるで上田坦の∞坦のような状態が続いております(笑)
まだまだファン歴は短い新参者ですが、温かく見守ってやってください。
コメント、トラックバック大歓迎☆スパムは削除しますが。
お友達募集中☆
バーコード
ブログ内検索


LIVLY






BUCK-TICK
最新CM
が付いているものはレス済みです。
最新TB
カウンタ。
メールはこちら。
持ってるもの。欲しいもの。



たっちょん愛用。ユニセックスでつけられる香り


すばる愛用らしい。結構苦手な人は苦手な香り。


竜っちゃん愛用。オーヴからboxingに。お姉さんから貰ったと本人発言。


ゆっち着用。ゆっちは左耳のみ。


章大が付けてた白い時計の色違い。


スカ☆Jで紹介されてからすばると章大が付けてるリング。


スカ☆Jでたっちょん着用。名前刺繍の無いバージョンなので普段使いも。たっちょんカラーはワイン×シルバー。


亮ちゃんは水色


丸ちゃんはブラウン×ベージュ


しょーたはベージュ


すばるは赤


ヒナちゃんは青


ヨコは黒(銀刺繍)


∞レンジャーコスに。

ブログペット達

こちらはRiruaの雑食的ブログです。

日常をメインにしたいと思いつつ音楽、ネイル、ヲタ話が中心になりそうな予感。
とにかくまとまりのないブログですが、本人もまとまりがありません(笑)
多趣味というより、どれも中途半端に手を出している感じ…?

2010年にようやく一眼デビューしました!
Nikonユーザーさん、優しく教えてやってください!
被写体になってくれる人も合わせて募集です。 詳しくは後日作成予定のプロフィール的なエントリで(早くやれって話ね)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ロケで早朝移動かもしれない。
だって今日はほんじゃに番協がある=大阪に居なきゃいけない。

それにしても早い…かな?
いや、浮腫まないように努力なんだよきっと(じゃあ飲むなーって話?)

拍手

PR
あれは、あかんでしょ(笑)
ま、めっちゃ素やった、って事で。

ちゃんと寝んとまた顔パンパンで収録にならんかといらん心配してしまうのは私だけじゃないはず(笑)

拍手

ヤスとマルが出るかも!
って、いきなり電話しよ、とか電波に乗せてる時点で絶対待機するよ!!
あれ、南海放送静岡放送は30分まで??とかいつも言ってない??
だったら静岡にいる二人は聴けない??

どうなるんだー!!

拍手

綴りあってるかな?
スカパーのね、やつを妹に録画してもらったのでダビングしながら観賞。

…してたらやっぱり途中で寝てました(爆)
絶対眠くなるんだよ、B-Tって。リラクゼーション効果ですか。
うん、落ち着くんよね。おかげで車で聴けません(居眠り運転するよ絶対)

いつも車ではipodつないで聴いてるんやけど、昨日トランスミッター?あれをぶっ壊したので違うの買って来た。
充電できるタイプにするか悩んだけど連日車で長時間出かけるってそうそうないだろうしいいかーって簡単なやつにして。
ちょとだけ配線(?)スッキリです。

しかしスタンディングどうするかなぁ…
フェスのほうは、荒天の場合翌日ってなってるから一泊したほうがいいのかなぁ…予定がたちません。
というかね、9月でしょ。ドリボズ、あるんじゃないの?とか思ってて。
連日、とか出来るんじゃないの?とか思ってて。
でも順延して被ったりしたらどうしよう!!とか思う。
優先順位は決まってるんでその辺大丈夫よー(笑)

拍手

名古屋チケットに同封されていたものより種類が増えて一安心(なのか?)
公式サイトでグッズ発表されましたねー。

パンフレット 2,000円
ジャンボうちわ(個人:5種類) 各500円
ポスター(集合、個人:6種類) 各800円
クリアファイル(集合、個人:6種類)  各500円
ショッピングバッグ 500円
ラグランTシャツ 2,500円
バスタオル 3,000円
ドリンクボトル 1,000円
ピルケース  1000円
ストラップ&スクリーンカット 1500円
リストバンド 800円
バンダナ 1000円
オリジナルフォトセット(集合、個人6種類) 各600円
オリジナルペンライト 1300円


とりあえず気になるのはオリジナルペンライトでしょーか。
どうしよう、あの犬モチーフだったら(爆)
グッズとなにかしたいって言ってたけど、この中で使えるとしたらペンライトかバンダナ??
どうしよう、みんなでバンダナ振るとかだったら(笑)

拍手

生出演!!
ということで、ヒナちゃんとすばるでない事は確実だなーとは思ってたけど、ヨコとたっちょんとは☆
たっちょん、焼き肉リサーチの時といい、なんか嬉しいよ。
二人とも新しい髪形で、やっぱりヨコは金髪のほうが見てて落ち着くなぁ。
たっちょんも、それほど切ってなくて一安心です(出たロン毛好き)
しかし、内容的にはシングル営業部分以外は二人にとってイジメに近い状態だった気がする(笑)

あ、焼き肉の模様は4/10に放送されるそうです。楽しみー☆
お酒飲んでるメンバーが見られるらしい。
シングル発売前日に放送してくれる辺りありがたいね。
もう、誰かレギュラーで番組入っちゃおうよ。

PVは、うん、踊りやすそう。見てて楽しい感じ。
ただ、チューリップハット似合わないよたっちょん…orz
かぶりかたかなぁ。

あ、リピして確認。しょーたの中指リングがゴツイ。あれなんだろう。見たことあるやつかな?あとやっぱりあれを着こなせるのはしょーただからだろうな。

ああもう、面白い(爆)
ジャポニカロゴスだっけ、あれでも大爆笑してたから喉がイタイ(自業自得ですが)

拍手

ツアーのお知らせが届きまして。
シングルも決まりまして。

最初にした確認は、エイトツアー日程と重なってるかどうか(笑)

無事被らず済んだ☆
ただ、また名阪連続だよ…今回は一旦自宅戻るかな。
横浜も行きたい。誰が出るんだろ?
BUCK-TICK主催のイベントってのがちょっといいね。
野外よね?ブロック指定で入るのってコニファー以来じゃないかな私。(サマソニはブロック無かったしだいたい室内のほうにしか居なかったし野外はあと野音位な気がする)

…14年ぶり?(うはぁ)

そして会報。
最近アイドルアイドルしたものしか見てなかったせいか、インタビューといいながら中身が無いよ、と愚痴りたくなりました(特にヒデ)あとニットキャップはいかがなもんだろう(笑)

頭痛で早退してきたのに頭いっぱい使って休まらない↓
大半あなたのせいよー、と嘆いてみる。
わからないところはヘルプで見なさい。電話での説明、実は凄く苦手なのよ。

拍手

rendezvous
[名]①(約束による)会合;会合の約束②会う約束の場所;(軍隊などの)集結地点;(宇宙船の)ランデブー
[自]①(予定の場所で)会合する;(宇宙船が)ランデブーする

拍手

ヨコと同じ日に(笑)ホントに金髪にしたのかなヨコは…
ホントは切るだけのつもりが結局カラーもトリートメントもして。
アッシュ系を入れてもらったので元より暗くなるよって言われたのに結局明るくなったらしい。あれ?

で、ずーっと言い続けてたとおり、しょーたヘアにしてきました(笑)
後ろは長めに残したけどね。
一緒に行った妹に、「どっかで見た頭や」と当てられました(というかその前に雑誌に載ってた∞見てたからね)

しかしこの妹、いまだにたっちょんを覚えてくれませんー(泣)
あと丸ちゃんがいまだにわかんないみたい。しょーたは覚えたみたい。(頭にア○って付くけど)
たっちょんの名前が出てこなくて、
「上田の事なんて呼んでたっけ?」
っていうから、あー呼びかた似てるって事は覚えてるんやなって思って言わなかったけど自力で思い出したらしい(笑)
なんだこの平和な姉妹(笑)

というか、本人にも宣言したから書くけど、
妹にココ見つかっちゃった!!
いや、別にかくしてたわけでもないからいいけどバカやなーって思われるのがさらに増える!!
いや、諦めてもらえるのか・・・?

拍手

出ましたね。

で、ちょっと気になるところが。

9曲目収録の作詞作曲者なんですが。

Anchang表記。

これ、マシンガンズの??マジで!?
ってな状態なんですが。

どうなの、ひのゆう!!(ここで振るなって話)

Anchangってこんな人

拍手


Copyright Real Heaven。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By *05 free photo / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]